小峯ファミリー物件小峯ファミリー物件

小峯ファミリー物件

日付:20年10月12日 月曜日カテゴリ: スタッフブログ

長い長い夏日もすぎめっきり秋らしくなってきました。

朝夕の寒暖差もあり体調管理には十分お気を付けください。

賃貸管理部の宇藤です。

今回紹介する賃貸物件は

小峯にあります、フローラルマンションです。

1階が駐車場になっており雨ざらしにはなりません。

スーパーもゆめマート新外店が近くにあります。

校区は山ノ内小学校・錦ケ丘中学校です。

随時内覧も可能です。

ぜひ!

 

 

賃貸物件 小峯のファミリー物件

日付:19年10月15日 火曜日カテゴリ: スタッフブログ

過ごしやすい季節になりました。

賃貸管理部の宇藤です。

今回ご紹介する賃貸物件は、小峯にありますファミリー物件の

フローラルマンションです。

閑静な住宅街にあり近くにはゆめマート新外店などがあります。

小峯にバスターミナルがあり中心部へのバスの利便性も良好です。

学校は山ノ内小学校・錦ヶ丘中学校です。

お問い合わせお待ちしております!!

帯山9丁目レンタル物置 新規利用者様募集開始!

日付:18年10月04日 木曜日カテゴリ: スタッフブログ

こんにちは、売買部の金崎です。

今回は帯山9丁目、国体道路のジョイフルさんのすぐ裏に完成しましたレンタル物置の紹介を致します。

 

 

 

 

 

 

 

本件物置は、大好評稼働中の京塚本町のレンタル物置と全く同じ造りとなっておりまして、

今回も『1.5帖タイプ』と『2.0帖タイプ』の2つを準備しております。

 

物置の前まで車でお越しいただけますので、

 

 

 

 

 

 

 

お荷物の出し入れも楽々!

 

 

 

 

 

 

 

 

物置内には棚もありますので空間を利用してたっぷり収納が出来ます。

髙さも一番低い所で180センチありますので庫内はかなりゆったりとしていますよ!

 

24時間利用可能で、レジャー用品や書類関係、電化製品や衣類、カー用品、資材、業務用品、引っ越し荷物の一時保管など、

『使わないけど捨てられない』

お荷物を便利に収納できます。

 

募集スタートを記念しましてお得にご利用いただけますキャンペーンを行っておりますので、自宅や事務所で、車庫で社内で収まらない荷物をこの機会に是非是非スッキリさせちゃってください!

 

キャンペーンの内容ですが、

①仲介手数料無料(本来は一ヵ月分の賃料+消費税)

②解約時の鍵交換代無料(本来は6000円+消費税)

③入庫月のお家賃無料

と、とてもお得になっております。

ご契約の際はお預けいただきます保証料(お家賃の一ヵ月分)と身分証明書・印鑑だけお持ちください。

 

気になるお家賃は1.5帖タイプで6,000円/月・2.0帖タイプで7,000円/月となっておりますが、

こちらも6か月以上の長期ご契約の際は500円お安くできます!

 

実は弊社も利用中の便利なレンタル物置、皆様からのたくさんのお問い合わせをお待ちしております!

 

 

 

 

当社 株式会社リアルサービスは熊本で一番信頼される不動産業者を目指し、熊本市東区を中心に土地建物の売買、賃貸、管理、リフォーム、相続相談等、不動産全般に関わるお仕事をさせていただいております。
不動産に関することなら小さなことでもお気軽にご相談ください。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
〒862-0952
熊本市京塚本町3番1号
京塚バス停前
株式会社リアルサービス  
TEL 096-283-7772 FAX 096-283-7773

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

         

賃貸物件情報

日付:18年08月16日 木曜日カテゴリ: スタッフブログ

賃貸管理部の宇藤です。

今回ご紹介する物件は、

熊本市東区新外4丁目にございます1LDKの物件です。

家賃49,000円共益費3,000円駐車場4,320円です。

オートロック付です!!ぜひ!!

賃貸物件情報

日付:18年06月26日 火曜日カテゴリ: スタッフブログ

賃貸管理部 宇藤です。

ワールドカップ盛り上がってますか?

盛り上がっている私は会社より支給されているポロシャツも

サムライブルーをイメージして青色をチョイスしております。

コロンビア戦もセネガル戦も素晴らしい試合でした!

世間ではおっさんJAPANと批判されていますが、選手の方たちは

海外の経験、ワールドカップにでた経験が今大会で生かされているのではないでしょうか!!・・・・少し熱くなってしまいました・・・・・・

さて、今回ご紹介する賃貸物件ですが、

熊本市東区新外にあります、単身用物件です。

アパートタイプですがエントランスにはオートロックがついております。

退去されたばかりの物件ですが、案内可能です。

ぜひ!!

ポーランド戦も熱い戦いを!!!目指せ決勝トーナメント!!!

 

仲介手数料について

日付:18年06月24日 日曜日カテゴリ: スタッフブログ

こんにちは 売買部の金崎です。

サッカーワールドカップ、コロンビア戦の勝利で一気に盛り上がってきましたね。

皆様楽しんでいらっしゃいますでしょうか。

 

今夜はセネガル戦という事でどういう布陣で臨むのか今からとても楽しみにしております。

24時からキックオフですので、皆様一緒に応援致しましょう。頑張れNIPPON^^ノ

 

 

さて、本日は最近よくご質問をいただきますこちらの件

『仲介手数料の計算方法』

について説明させていただきます。

まずは仲介手数料の計算式ですが、

売買価格 × 3% + 6万円 + 消費税 = 仲介手数料  この計算式で私たちは仲介手数料の計算をしております。

 

ここで必ずと言っていいほどご質問いただきますのが

『+6万円ってなに?』 この質問であります。

なるほどなるほど、そうですよね。当然のように足されているこの6万円はなんですかと聞きたくなりますよね。

 

実は上の方で書かせていただきました計算式は速算式となっておりまして、400万円を超える価格の物件の場合にのみ利用できるもので、

本来は金額によって3段階になっております仲介料の計算を簡単に計算する為の式なのです。

 

本来の仲介手数料の計算は

取引額200万円以下の金額については取引額の5%以内

取引額200万円を超え400万円以下の金額については取引額の4%以内

取引額400万円を超える金額については取引額の3%以内

と定められております。※別途消費税がかかります。

 

売買価格が1000万円の場合の計算をしてみますと

1)売買価格のうち200万円までの部分については 5% ですので

200万円 × 5% = 10万円

2)売買価格のうち200万円を超えて400万円までの部分については 4% ですので

200万円 × 4% = 8万円

3)売買価格のうち400万円を超える部分については 3% ですので

600万円 × 3% = 18万円

1)+  2)+  3)=36万円(税別)となります。

 

これを速算式(3%)で計算しますと

1000万円 × 3% +6万円 = 36万円  このように簡単に計算できるわけです。

 

6万円の正体なんとなく伝わりましたでしょうか?

 

その正体は・・・

1)200万円までの部分について本来の計算式の5%と速算式の3%の差額が4万円 (5%で計算すると10万円 3%で計算すると6万円)

2)200万円を超えて400万円までの部分について本来の計算式の4%と速算式の3%の差額が2万円 (4%で計算すると8万円 3%で計算すると6万円)

1)+2)=6万円(速算式と本来の計算式の差額)

とこんな感じです。

 

 

今夜も大迫選手の半端ない活躍に期待しております!!

 

それではまたっ!

 

当社 株式会社リアルサービスは熊本で一番信頼される不動産業者を目指し、熊本市東区を中心に土地建物の売買、賃貸、管理、リフォーム、相続相談等、不動産全般に関わるお仕事をさせていただいております。
不動産に関することなら小さなことでもお気軽にご相談ください。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
〒862-0952
熊本市京塚本町3番1号
京塚バス停前
株式会社リアルサービス  
TEL 096-283-7772 FAX 096-283-7773

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

 

 

 

 

インフルエンザ・・・最大4回!?

日付:18年02月13日 火曜日カテゴリ: スタッフブログ

まだまだインフルエンザが大流行ですね。

ご近所の学校でも学級閉鎖が相次いでいるようです。

今年はA型もB型も一緒に流行ってるということで・・・当社でもB型が流行しました。

インフルエンザって感染力がすごいですよね(*_*)

(という私は、今まで生きていた中で、一度もかかったことがありません♪)

 

そこで、パートのIさんより

「学級通信で、B型からB型になった子がいたって書いてあったけど、先生の間違いよね?」と。

私も「B型からA型になったということじゃない?」と答えてみたものの・・・

 

そういうときはグーグル先生!!調べてみました!!

 

新事実!!

「インフルエンザは最大4回かかる!!」

A型には2種類・B型にも2種類あるそうな・・・。

  • インフルエンザA型(ソ連型)
  • インフルエンザA型(香港型)
  • インフルエンザB型(山形系統)
  • インフルエンザB型(ビクトリア系統)
  • インフルエンザC型

(C型は5歳以下の子どもがかかりやすく、ふつうの風邪のような症状で一度かかると抗体ができるので流行しにくいそうです。)

 

ほおほお・・・

ってことは、当社で流行したのはB型でしたので「山形系統だにゃ」と勝手に推測。

(そんなビクトリア系統なんで優雅な感じでもないしwww)

↑ ほんとに根拠はありません・・・。

 

やられたKさんは「あと3回なる可能性が!? ((;゜Д゜)ガクガクブルブル」

とおそれております。

みなさんも「B型になったから大丈夫」ではなく、まだまだ油断は禁物。

日ごろから予防につとめ、また、周りにもうつさないよう、乗り切りましょう~!!

 

スタッフM

PK部活動報告(*^_^*)

日付:17年11月02日 木曜日カテゴリ: スタッフブログ, 未分類

こんにちは~スタッフМです♪♪

「リアルサービス☆パンケーキ部」(非公認)の活動を行いましたので勝手に報告。

息子の九州大会のために行ってきましたとさ~福岡へ♪
福岡は都会ですな~!!

おいしいものがたくさん~!(^^)!
2日間で2食パンケーキを食べてきました!(1日1食の計算ですね・・・)

ご存知の方も多い名店2店を勝手にご紹介・・・

 

「bills 福岡 」さん

 

 

 

 

 

はい、ドーン!!

大人気のリコッタパンケーキ(フレッシュバナナ、ハニーコームバター)

 

 

 

 

 

うーん、とろふわ!(^^)! 口に入れるととろけます~!

ボリュームある厚みでしたがとろふわなのでペロリと食べてしまいました。

 

お次は

「EGGS ‘N THINGS 」 さん

実は・・・息子の連れの中3男子のかつての希望により訪れてまいりました(^’^)

 

 

 

 

 

「bills 福岡 」さんとは反対にパンケーキ自体は薄目ですが、モリモリクリームがたまりません!!

このモリモリクリーム、意外にあっさり目♡

 

 

 

 

 

なんておされなメニューなんでしょ・・・・

 

ということで、九州一円のパンケーキ情報を大募集中で~す!!

 

ホームインスペクション

日付:17年09月09日 土曜日カテゴリ: スタッフブログ

こんにちは、営業部の金崎です。

弊社のブログなんか食べ物の話ばかり(特にカレー)してますので、たまには不動産業者っぽい話題を提供させていただこうと思います。

誤解無きよう、ランチの話題も結構好評でお客様からよくお店の情報を尋ねられております事もご報告しておきます。(笑)

 

今日は最近よく耳にする『ホームインスペクション』について説明させていただきます。

ホームインスペクション(住宅診断)とは、住宅に精通したホームインスペクター(住宅診断士)が、

第三者的な立場から、また専門家の見地から、住宅の劣化状況、欠陥の有無、改修すべき箇所や

その時期、おおよその費用などを見極めアドバイスを行う専門業務です。

 

人の体で例えると、健康診断 といったところでしょうか。

 

実際インスペクションを利用してみた感想ですが、中古住宅のお取引の際には欠かすことのできないものであると私個人的には感じています。

建物のコンディションが明確になっている状態での売買ですので、売主様からすればより安心して買主様へ物件のお引渡しが出来ます。

また、買主様からすれば建物の状態やメンテナンスの履歴、耐震性がわかることで、どんなリフォームをすべきか、そのためにいくら必要なのかが明らかになるので、欠陥住宅をつかむリスクも避けられ、安心して中古住宅を買う事ができます。

 

購入前に物件の正しい情報を把握できるのがホームインスペクションなのです。

 

リアルサービスでは、LIXILグループの不動産FCである利点を生かし熊本ではいち早くインスペクションを導入いたしました。

昨年あたりから中古住宅のお取引のうち築年数がある程度経過した建物の場合にはおよそ7割~8割インスペクションを実施している様な状況です。

 

中古住宅ご購入の前、ご所有不動産のご売却の前にはホームインスペクションを是非ご利用ください。

熊本市で不動産のお取引をご検討中の皆さま、ご所有不動産の売却をされたいお客様もご購入を検討中のお客様も是非一度弊社へご相談ください。お役に立ちたいと思います。

伊勢神宮に行ってきました!

日付:17年07月23日 日曜日カテゴリ: スタッフブログ

ご無沙汰しております。営業部の金崎です。

7月11日・12日の2日間名古屋で行われましたERAの全国大会・研修に営業部全員で参加し、その翌日代表の堤と二人伊勢神宮に行って参りました。

当日は雨の予報で空はどんよりしていたのですが、参拝中は何とか持ちこたえてくれました。

 

初めて訪れた神宮は清々しい空気で足を踏み入れるとピリッと引き締まった気持ちになりました。

 

外宮・内宮と廻り帰りに伊勢うどんと松阪牛の串焼をいただいて帰路につきました。

 

とても楽しい三日間で、来年もみんなで来れる様頑張ろうと思った今回の旅行でした。

 

最後に名古屋の思い出

二足のわらじとんかつ(一枚は味噌カツ)

甘くてとても美味しかったです。名古屋に行かれる際はぜひご賞味ください(笑)

 

それではまた!