-
仲介手数料について
- 日付:18年06月24日 日曜日カテゴリ: スタッフブログ
こんにちは 売買部の金崎です。
サッカーワールドカップ、コロンビア戦の勝利で一気に盛り上がってきましたね。
皆様楽しんでいらっしゃいますでしょうか。
今夜はセネガル戦という事でどういう布陣で臨むのか今からとても楽しみにしております。
24時からキックオフですので、皆様一緒に応援致しましょう。頑張れNIPPON^^ノ
さて、本日は最近よくご質問をいただきますこちらの件
『仲介手数料の計算方法』
について説明させていただきます。
まずは仲介手数料の計算式ですが、
売買価格 × 3% + 6万円 + 消費税 = 仲介手数料 この計算式で私たちは仲介手数料の計算をしております。
ここで必ずと言っていいほどご質問いただきますのが
『+6万円ってなに?』 この質問であります。
なるほどなるほど、そうですよね。当然のように足されているこの6万円はなんですかと聞きたくなりますよね。
実は上の方で書かせていただきました計算式は速算式となっておりまして、400万円を超える価格の物件の場合にのみ利用できるもので、
本来は金額によって3段階になっております仲介料の計算を簡単に計算する為の式なのです。
本来の仲介手数料の計算は
取引額200万円以下の金額については取引額の5%以内
取引額200万円を超え400万円以下の金額については取引額の4%以内
取引額400万円を超える金額については取引額の3%以内
と定められております。※別途消費税がかかります。
売買価格が1000万円の場合の計算をしてみますと
1)売買価格のうち200万円までの部分については 5% ですので
200万円 × 5% = 10万円
2)売買価格のうち200万円を超えて400万円までの部分については 4% ですので
200万円 × 4% = 8万円
3)売買価格のうち400万円を超える部分については 3% ですので
600万円 × 3% = 18万円
1)+ 2)+ 3)=36万円(税別)となります。
これを速算式(3%)で計算しますと
1000万円 × 3% +6万円 = 36万円 このように簡単に計算できるわけです。
6万円の正体なんとなく伝わりましたでしょうか?
その正体は・・・
1)200万円までの部分について本来の計算式の5%と速算式の3%の差額が4万円 (5%で計算すると10万円 3%で計算すると6万円)
2)200万円を超えて400万円までの部分について本来の計算式の4%と速算式の3%の差額が2万円 (4%で計算すると8万円 3%で計算すると6万円)
1)+2)=6万円(速算式と本来の計算式の差額)
とこんな感じです。
今夜も大迫選手の半端ない活躍に期待しております!!
それではまたっ!
当社 株式会社リアルサービスは熊本で一番信頼される不動産業者を目指し、熊本市東区を中心に土地建物の売買、賃貸、管理、リフォーム、相続相談等、不動産全般に関わるお仕事をさせていただいております。
不動産に関することなら小さなことでもお気軽にご相談ください。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
〒862-0952
熊本市京塚本町3番1号
京塚バス停前
株式会社リアルサービス
TEL 096-283-7772 FAX 096-283-7773◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
-
ホームインスペクション
- 日付:17年09月09日 土曜日カテゴリ: スタッフブログ
こんにちは、営業部の金崎です。
弊社のブログなんか食べ物の話ばかり(特にカレー)してますので、たまには不動産業者っぽい話題を提供させていただこうと思います。
誤解無きよう、ランチの話題も結構好評でお客様からよくお店の情報を尋ねられております事もご報告しておきます。(笑)
今日は最近よく耳にする『ホームインスペクション』について説明させていただきます。
ホームインスペクション(住宅診断)とは、住宅に精通したホームインスペクター(住宅診断士)が、
第三者的な立場から、また専門家の見地から、住宅の劣化状況、欠陥の有無、改修すべき箇所や
その時期、おおよその費用などを見極めアドバイスを行う専門業務です。
人の体で例えると、健康診断 といったところでしょうか。
実際インスペクションを利用してみた感想ですが、中古住宅のお取引の際には欠かすことのできないものであると私個人的には感じています。
建物のコンディションが明確になっている状態での売買ですので、売主様からすればより安心して買主様へ物件のお引渡しが出来ます。
また、買主様からすれば建物の状態やメンテナンスの履歴、耐震性がわかることで、どんなリフォームをすべきか、そのためにいくら必要なのかが明らかになるので、欠陥住宅をつかむリスクも避けられ、安心して中古住宅を買う事ができます。
購入前に物件の正しい情報を把握できるのがホームインスペクションなのです。
リアルサービスでは、LIXILグループの不動産FCである利点を生かし熊本ではいち早くインスペクションを導入いたしました。
昨年あたりから中古住宅のお取引のうち築年数がある程度経過した建物の場合にはおよそ7割~8割インスペクションを実施している様な状況です。
中古住宅ご購入の前、ご所有不動産のご売却の前にはホームインスペクションを是非ご利用ください。
熊本市で不動産のお取引をご検討中の皆さま、ご所有不動産の売却をされたいお客様もご購入を検討中のお客様も是非一度弊社へご相談ください。お役に立ちたいと思います。
-
伊勢神宮に行ってきました!
- 日付:17年07月23日 日曜日カテゴリ: スタッフブログ
ご無沙汰しております。営業部の金崎です。
7月11日・12日の2日間名古屋で行われましたERAの全国大会・研修に営業部全員で参加し、その翌日代表の堤と二人伊勢神宮に行って参りました。
当日は雨の予報で空はどんよりしていたのですが、参拝中は何とか持ちこたえてくれました。
初めて訪れた神宮は清々しい空気で足を踏み入れるとピリッと引き締まった気持ちになりました。
外宮・内宮と廻り帰りに伊勢うどんと松阪牛の串焼をいただいて帰路につきました。
とても楽しい三日間で、来年もみんなで来れる様頑張ろうと思った今回の旅行でした。
最後に名古屋の思い出
二足のわらじとんかつ(一枚は味噌カツ)
甘くてとても美味しかったです。名古屋に行かれる際はぜひご賞味ください(笑)
それではまた!
-
カレーの季節 Part 2
- 日付:17年06月15日 木曜日カテゴリ: スタッフブログ
梅雨入りしたというのに雨が降りませんね。
毎日のこの暑さ・・・
暑いときにはカレー!!
ということで、、
先日のパートIさんに便乗してカレーのご紹介(*^_^*)
とあるショッピングモールありますカレー屋さん。
私の大好き「チーズナン!!」
溶け出すチーズがたまりません~
飲み物は「マンゴーラッシー」
口をまろやかにしてくれます。
夏はやっぱりカレーだね!!
と、言いながら翌日はお兄ちゃんスタッフKさんおすすめのラーメン店に
ボーイズ&マダムズに行きましたとさ(^_^;)
たくさん食べてこの夏日を乗り切りましょう~!!
スタッフM
-
ふくろうカフェに行ってきました^^ノ
- 日付:17年05月14日 日曜日カテゴリ: スタッフブログ
こんにちは 売買部の金崎です。
あっという間に終わってしまいましたGW どうもTさんは海鮮丼を食べにいっていらっしゃったようですが、私は今話題のふくろうカフェに行って参りました!
お付き合いをさせていただいておりますオーナー様からGW直前に『ふくろうと触れ合えるカフェ』があることを教えていただき興味津々で突撃してきました!
正直ふくろうは生で見るのも初めてでしたのでちょっとびびりながら入店したのですが・・・・
すずめのように小さい子から結構大きな子までいて、それでいてどの子も人懐っこくて・・・
帰るころにはあまりの可愛さにメロメロになってました(笑)連れて帰りたいほどに(笑)
ちなみに大きい子は革のグローブをして腕に、小さい子はそのまま指にとまってくれます。
頭や肩に乗せていらっしゃる方もいらっしゃいましたよ!
最後に
腰が引けていた私にも親切に対応して下さったスタッフの皆様ありがとうございました。
めちゃくちゃ癒されました!
またお邪魔したいと思います!
-
新しく仲間入りしました!
- 日付:17年04月21日 金曜日カテゴリ: スタッフブログ
こんにちは! 4月から新しく仲間入りしました中嶋です!
売買を担当しますので、不動産の売却や購入をご検討の方はぜひご相談にいらしてください。
前職ではハウスメーカーに勤務していましたので、その頃の経験を生かしたご提案ができればと思っています。
あっと言う間に桜の季節が過ぎ、もうすぐゴールデンウィークです。
みなさんは連休のご予定はいかがでしょうか。
今更ですが、私は先日世界遺産に登録された三角西港に行ってきました。
実写版るろうに剣心の撮影ロケ地にもなったそうで(恥ずかしながらついこの間知りました)
まさに和洋折衷といった明治時代独特の建築物がたくさんあり感動でした。
小旅行気分を満喫することができました!
ゴールデンウィークにはもう少し足を伸ばして天草で美味しい海の幸を……と計画しています。
せっかくの春ですし、釣り具を新調するのも……うーん、悩みます!
みなさんも良いゴールデンウィークをお過ごしください!
-
シルバーウィーク
- 日付:15年09月19日 土曜日カテゴリ: スタッフブログ
どうもPaulです。
朝夕過ごしやすい季節になりましたね。
運動の秋・食欲の秋・9月の大型連休を利用して
運動を始めたいと思います。
誠に勝手ながら
9月20日から9月23日まで株式会社リアルサービスは
秋季休業とさせていただきます。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますよう
お願い申し上げます。
お問い合わせ等につきましては9月24日以降に
順次対応させていただきます。
-
熊本で最も信頼される不動産会社を目指して
- 日付:15年08月24日 月曜日カテゴリ: スタッフブログ
皆様、猛暑の夏をいかがお過ごしでしょうか。株式会社リアルサービス 代表の堤です。
現在、国土交通省は2020年の住宅流通市場・リフォーム市場倍増にむけて諸々の施策を進めております。その中で、「不動産情報ストックシステム」というものがあります。これはレインズや民間サイト等の取引データや周辺情報を収集し、宅建業社と一般消費者、特に不動産の売却を希望する方々に提供するものです。
恥ずかしながら不動産業界には以前から一部の業者に物件に「囲い込み」と呼ばれる慣習があります。不動産仲介業者は、一般の消費者からお預かりした物件を「レインズ」という不動産業者間の物件情報データバンクに登録し、他業社からの購入者紹介の依頼があれば紹介する義務を負うのですが、「囲い込み」は物件情報を独占し自社単独にて成約活動を行う行為です。
「囲い込み」はより購入力のある買手の情報入手を阻害するもので、売手、買手双方に不利益をもたらす身勝手な行為です。これを防止すること、そして近隣の取引事例の蓄積情報や瑕疵保険の加入の有無を記載した買手に必要な情報を統合して公開しようという試みが「不動産情報ストックシステム」です。
この「不動産情報システム」に頼らずとも現在、一般の消費者の方々は様々な不動産サイトを通して、殆どの売物件情報を手に入れることができます。物件情報の独占性が無くなれば、これからの不動産会社は司法書士や測量士の各部門のプロと上手く連携し、不動産の安全で最適な取引を導くことがあらためて、主な社会的使命となるでしょう。数年以内に100年ぶりの民法改正が為されます。この改正によりご自宅の売却においても、売主の物件の瑕疵や説明に対する責任が明確になる予定です。不動産取引をされる売主、買主様が不幸にならない為に、当社はこのような状況を踏まえ、得意とする不動産の調査と再生・有効活用のノウハウにさらに磨きをかけ、いかなる問題がある不動産のお悩みにも対応できる「不動産の総合病院」になります!熊本で最も信頼される不動産会社を目指して努力を続けます。